「なぞともカフェ渋谷 代官山殺人ルーム」レポート
- 2015/02/03
- 20:57
前回のレポートで渋谷に行った際、なぞともカフェにも行っていました。
前から気になっていて、一度行ってみたいと思ってたんですよね。
時間が無かったのと、彼氏は戦力にならなさそうだったので、初心者向けの「代官山殺人ルーム」を選びました。
LINEを登録したので初回は無料で挑戦できました。
先日、テレビでもこの部屋に挑戦しているところで放映されていましたね。
オーソドックスな数字の謎解きでした。
制限時間があると焦ってしまうんですが、焦っても余裕でクリアできるレベルでした。
制限時間の半分の時間でクリアしました。彼氏も楽しかったと言っていたのでまぁ良かったです。
このシステムいいですよね。気軽に挑戦できるので。
でも気軽にバンバン挑戦していたらどんどんお金が飛んでいきますね。
「1部屋1000円」だったらまだしも、「一人一回1000円」ですからね。ちょっと高いかな。
全部屋挑戦したら諭吉さんいなくなっちゃいますよ。
カフェという割にはカフェメニューが少し物足りなかったですね。
お腹が減っていたので何か食べたかったんですが、頼むのを躊躇しました。
カラオケの建物のワンフロアだからカラオケの飲食物って感じでした。
持ち帰り用のカップ謎も試しに一つ買ってみました。500円。
うーん、いい商売ですね。
謎好きは買ってみたいと思うかもしれませんが、「気軽」には買えないですね。
この一回以来行けていないので、また行けたらなと思っています。
個人的な満足度は☆4.0です。
他の部屋にももっと挑戦したいです。
■データ■
制作:謎組
参加日:12/6
場所:なぞともカフェ渋谷
価格:1080円(クーポン利用で無料)
前から気になっていて、一度行ってみたいと思ってたんですよね。
時間が無かったのと、彼氏は戦力にならなさそうだったので、初心者向けの「代官山殺人ルーム」を選びました。
LINEを登録したので初回は無料で挑戦できました。
先日、テレビでもこの部屋に挑戦しているところで放映されていましたね。
オーソドックスな数字の謎解きでした。
制限時間があると焦ってしまうんですが、焦っても余裕でクリアできるレベルでした。
制限時間の半分の時間でクリアしました。彼氏も楽しかったと言っていたのでまぁ良かったです。
このシステムいいですよね。気軽に挑戦できるので。
でも気軽にバンバン挑戦していたらどんどんお金が飛んでいきますね。
「1部屋1000円」だったらまだしも、「一人一回1000円」ですからね。ちょっと高いかな。
全部屋挑戦したら諭吉さんいなくなっちゃいますよ。
カフェという割にはカフェメニューが少し物足りなかったですね。
お腹が減っていたので何か食べたかったんですが、頼むのを躊躇しました。
カラオケの建物のワンフロアだからカラオケの飲食物って感じでした。
持ち帰り用のカップ謎も試しに一つ買ってみました。500円。
うーん、いい商売ですね。
謎好きは買ってみたいと思うかもしれませんが、「気軽」には買えないですね。
この一回以来行けていないので、また行けたらなと思っています。
個人的な満足度は☆4.0です。
他の部屋にももっと挑戦したいです。
■データ■
制作:謎組
参加日:12/6
場所:なぞともカフェ渋谷
価格:1080円(クーポン利用で無料)
スポンサーサイト