2015年上期個人的に良かった公演ベスト5
- 2015/07/01
- 23:48
早いもので今年ももう半分が終わりましたね。
僕が謎解きイベントにどっぷり浸かり始めて尋常じゃないペースで参加するようになったのが今年に入ってからです。
まさか半年後には自分で同好会を立ち上げてまで参加しまくってるなんて想像ができませんでしたね。
それに、こんなにもたくさんの人との交流をするようになったのも脱出ゲームを通じてです。
人見知りのすごく激しい僕がここまで幅広く多くの人の関わりを自分から持とうとするなんて、人間何がきっかけで変わるか分かりませんね。
昔からの友達に「同好会を立ち上げて活動している」って言うとすごく驚かれました。
それぐらいの変貌なんです。
さて、半年を振り返ると参加した公演・購入したものは全部で90件になりました。
平均で2日に1回ペースですね。恐ろしい。
僕が参加した中でのランキングを付けてみました。
審査基準は参加した時のことを思い出した時に「楽しかったなー!」って思えた度合いです。
第5位から!
よだかのレコード ある冒険者酒場からの脱出
レポートはこちら
今年一番初めに参加したイベントでした。
なのでまだ僕自身の謎解きレベルが低く、全く太刀打ちできずに終わってしまったんですが、設定が徹底されていて楽しかったです!
設定はRPGの世界なので、会場内を歩く時は縦一列になって歩かなくてはいけなかったり、随所にモンスターやアイテムなどRPGらしい単語が出てきたり、別室にはあんな仕掛けまで…!
こういうイベントを考え付いて実際にやるってすごいなーっていつも思います!
第4位!
SCRAP オリエント急行からの脱出
レポートはこちら
コナンコラボの2作品目で正確には2014年の公演になるんですが、僕は再演に参加したので対象にしました。
SCRAPの公演で初めて脱出成功したのがこの公演でした!まぁほとんどは他の人頼りだったんですけどね。
難易度はそこまで高くなかったようですが、最終解答のエレガントさに鳥肌が立ちました。
今まで参加した公演の中で一番きれいな答えでした。ブラボー!
第3位の前に少し番外編。
ちょっと趣向が違う感じではあるのですが、楽しかったので猿島での「カクレヨンを探せ」も紹介します!
レポートはこちら
「脱出ゲーム」よりは「宝探しイベント」の方になるんですが、実際の無人島全域を使って探し物をする本格的な感じがすごく楽しかったです!
かなり無謀なレベルの難しさでしたが、おかげで島の中を端から端まで歩き回りダイエットにもなりました!
まぁその分食べちゃったんですがね。
次回もあるみたいなので今度は大人数で挑戦したいです!
ランキングに戻り第3位!
SCRAP ある牢獄からの脱出
レポートはこちら
新宿GUNKANで常設の公演です。
始まってから今年で丸3年になるそうですね。それが現役でチケット売れてるってすごい!
僕は脱出には失敗するんですが、制限時間の1時間の間、ずっと何かを発見している状態が続きます。
それほどやらなければいけないこと、見つけなければいけないことが多いんですけどね。
脱出成功率がものすごく低いのでこれを脱出できたらかなり自慢できますね。
でも、脱出できなくてもすごく楽しかったと思えました!!
これから挑戦する人は、是非自身のレベルを高めて難問に打ち勝てる自信を持ってから挑戦してもらいたいですね!
僕は2でリベンジします!
第2位!
SCRAP エスケープ博士からの挑戦状
レポートはこちら
部屋探索型で一番初めに挑戦したのがこれでした。
探索することがこんなに楽しいとはびっくりですね。
このタイプの良い所は、全くの初心者でもちゃんと参加した気分が味わえるところです。
問題を解くのが苦手でも探すことはできますからね。
僕は制限時間ぎりぎりでクリアすることが出来たんですが、クリアできた瞬間の高揚感は今までで一番でした!
1000円の期間は終わってしまいましたが、2800円を出してやる価値は十分にあります!
未経験の方は是非横浜まで足を運んでもらいたいです。
そして第1位!
ディズニー ミッキーと魔法の試練
レポートはこちら
元々遊園地が好きなんです。ディズニーが好きなんです。
それで加点もしてますが、謎解きの部分だけでも十分楽しかったです!
問題のクオリティがすごく良かったです。難しくて成功できませんでしたけどね。
答えを聞いた時の「やられた」感は半端なかったですね。すごい!
もちろん終わった後のショーも最高でした。あーまた行きたい!
1万円の価値は十分ありました。来年もきっとあると予想しているので期待です!!
ディズニーは別格として、やはりSCRAPは平均して満足度が高いですね。人気があるのも分かります。
きっと設定の世界観に入り込ませるのが上手いんだと思います。
だから夢中になれるし、振り返って楽しかったと思えるんですね。
そして難しいからクリアできずに悔しい。リベンジしたい!ってなります。
まんまとそのループにハメられていますが、これからも挑戦し続けます!
この夏はSCRAPがかなり期待入れていますね。
これから僕が参加する予定のSCRAPのものが
・Red Room
・逆転裁判
・シャルロッテ
・かくれ鬼
・頂上戦争
・エヴァ
・ポケモン
・牢獄2
・僕と勇者
・進撃の巨人
・ドラキュラ城
と11件もあります。どれも期待です!
他にもつくばに謎の部屋に挑戦しに行きたいし、魔法の部屋も時空研究所も気になってます。
もちろんエイリアンもいつか行きます!そして全部脱出したいです!
他の団体のものも面白そうなのが結構あるので、タイミングを見てどんどん参加します!
下半期は参加公演数が100件超したりするのかな!?
これからも頑張ります!
拙いレポートですが、マイペースに続けていきたいと思っています!
よろしくお願いします~!!
僕が謎解きイベントにどっぷり浸かり始めて尋常じゃないペースで参加するようになったのが今年に入ってからです。
まさか半年後には自分で同好会を立ち上げてまで参加しまくってるなんて想像ができませんでしたね。
それに、こんなにもたくさんの人との交流をするようになったのも脱出ゲームを通じてです。
人見知りのすごく激しい僕がここまで幅広く多くの人の関わりを自分から持とうとするなんて、人間何がきっかけで変わるか分かりませんね。
昔からの友達に「同好会を立ち上げて活動している」って言うとすごく驚かれました。
それぐらいの変貌なんです。
さて、半年を振り返ると参加した公演・購入したものは全部で90件になりました。
平均で2日に1回ペースですね。恐ろしい。
僕が参加した中でのランキングを付けてみました。
審査基準は参加した時のことを思い出した時に「楽しかったなー!」って思えた度合いです。
第5位から!
よだかのレコード ある冒険者酒場からの脱出
レポートはこちら
今年一番初めに参加したイベントでした。
なのでまだ僕自身の謎解きレベルが低く、全く太刀打ちできずに終わってしまったんですが、設定が徹底されていて楽しかったです!
設定はRPGの世界なので、会場内を歩く時は縦一列になって歩かなくてはいけなかったり、随所にモンスターやアイテムなどRPGらしい単語が出てきたり、別室にはあんな仕掛けまで…!
こういうイベントを考え付いて実際にやるってすごいなーっていつも思います!
第4位!
SCRAP オリエント急行からの脱出
レポートはこちら
コナンコラボの2作品目で正確には2014年の公演になるんですが、僕は再演に参加したので対象にしました。
SCRAPの公演で初めて脱出成功したのがこの公演でした!まぁほとんどは他の人頼りだったんですけどね。
難易度はそこまで高くなかったようですが、最終解答のエレガントさに鳥肌が立ちました。
今まで参加した公演の中で一番きれいな答えでした。ブラボー!
第3位の前に少し番外編。
ちょっと趣向が違う感じではあるのですが、楽しかったので猿島での「カクレヨンを探せ」も紹介します!
レポートはこちら
「脱出ゲーム」よりは「宝探しイベント」の方になるんですが、実際の無人島全域を使って探し物をする本格的な感じがすごく楽しかったです!
かなり無謀なレベルの難しさでしたが、おかげで島の中を端から端まで歩き回りダイエットにもなりました!
まぁその分食べちゃったんですがね。
次回もあるみたいなので今度は大人数で挑戦したいです!
ランキングに戻り第3位!
SCRAP ある牢獄からの脱出
レポートはこちら
新宿GUNKANで常設の公演です。
始まってから今年で丸3年になるそうですね。それが現役でチケット売れてるってすごい!
僕は脱出には失敗するんですが、制限時間の1時間の間、ずっと何かを発見している状態が続きます。
それほどやらなければいけないこと、見つけなければいけないことが多いんですけどね。
脱出成功率がものすごく低いのでこれを脱出できたらかなり自慢できますね。
でも、脱出できなくてもすごく楽しかったと思えました!!
これから挑戦する人は、是非自身のレベルを高めて難問に打ち勝てる自信を持ってから挑戦してもらいたいですね!
僕は2でリベンジします!
第2位!
SCRAP エスケープ博士からの挑戦状
レポートはこちら
部屋探索型で一番初めに挑戦したのがこれでした。
探索することがこんなに楽しいとはびっくりですね。
このタイプの良い所は、全くの初心者でもちゃんと参加した気分が味わえるところです。
問題を解くのが苦手でも探すことはできますからね。
僕は制限時間ぎりぎりでクリアすることが出来たんですが、クリアできた瞬間の高揚感は今までで一番でした!
1000円の期間は終わってしまいましたが、2800円を出してやる価値は十分にあります!
未経験の方は是非横浜まで足を運んでもらいたいです。
そして第1位!
ディズニー ミッキーと魔法の試練
レポートはこちら
元々遊園地が好きなんです。ディズニーが好きなんです。
それで加点もしてますが、謎解きの部分だけでも十分楽しかったです!
問題のクオリティがすごく良かったです。難しくて成功できませんでしたけどね。
答えを聞いた時の「やられた」感は半端なかったですね。すごい!
もちろん終わった後のショーも最高でした。あーまた行きたい!
1万円の価値は十分ありました。来年もきっとあると予想しているので期待です!!
ディズニーは別格として、やはりSCRAPは平均して満足度が高いですね。人気があるのも分かります。
きっと設定の世界観に入り込ませるのが上手いんだと思います。
だから夢中になれるし、振り返って楽しかったと思えるんですね。
そして難しいからクリアできずに悔しい。リベンジしたい!ってなります。
まんまとそのループにハメられていますが、これからも挑戦し続けます!
この夏はSCRAPがかなり期待入れていますね。
これから僕が参加する予定のSCRAPのものが
・Red Room
・逆転裁判
・シャルロッテ
・かくれ鬼
・頂上戦争
・エヴァ
・ポケモン
・牢獄2
・僕と勇者
・進撃の巨人
・ドラキュラ城
と11件もあります。どれも期待です!
他にもつくばに謎の部屋に挑戦しに行きたいし、魔法の部屋も時空研究所も気になってます。
もちろんエイリアンもいつか行きます!そして全部脱出したいです!
他の団体のものも面白そうなのが結構あるので、タイミングを見てどんどん参加します!
下半期は参加公演数が100件超したりするのかな!?
これからも頑張ります!
拙いレポートですが、マイペースに続けていきたいと思っています!
よろしくお願いします~!!
スポンサーサイト