「なぞともカフェ新宿・渋谷」レポート
- 2015/05/23
- 23:54
最近ちょくちょくなぞともカフェにも行っているのでレポートです。
なぞともカフェとかSCRAPのアジトとか、もう少し都内の東側の秋葉原あたりにできたら嬉しいんだけどなぁ。
まずは渋谷の「絶対×なぞとるっ!」です。難易度は☆3だったかな?
5月に入れ替わったばかりの新しいCUBEでした。
というかCUBE入れ替えたなら公式HPも更新してもらいたいですね。
本当は評判の高い白黒キネマをやりたかったんですが、この日は時間があまりなかったので待ち時間のない物を選びました。
アイドルになるという設定なので、任意ですがあんなことを求められました。
ちゃんとやりきりましたよ!
肝心の謎の内容は、正直うーんって感じでした。
イマイチしっくりこない感じ。なんだろう。
結果は失敗でした。
このCUBEは解説ムービーがあって答えを教えてもらえるんですが、普段の公演の謎の答え合わせの時の様に「あぁー!」と思えませんでした。
これが制作団体の差なんですかね。
個人的な満足度は☆3.4です。
設定やストーリーとかちゃんと考えて作られているとは思うんですが、謎がイマイチでした。
次に「謎の惑星」です。難易度は☆4でした。
新宿の方は結構やってます。☆4は難しそうで避けていたのですが、この時は心強いパートナーがいたので挑戦しました!
猿の惑星のオマージュで、猿がふんだんにあしらわれていました。
謎はオーソドックスな謎解きという感じでしたが、結構量が多かったので二人では結構忙しかったです。
うまく分担し先に進め、お互いなかなか冴えていたので脱出できました!
と言っても制限時間765秒を3秒ほど過ぎてクリアボタンを押したんですが、OKにします!
こちらはストーリーよりも謎自体のクオリティが良かったですね!
やりきった感がありました!
ただ、「問題が壁に貼ってあるだけ」という感じで、空間を使ってる感じは薄かったですが。
個人的な満足度は☆4.5です。
☆4だけあって、初心者には難しいと思います。
最後にタカラッシュの「タカラッシュ!調査団と魔女の館の禁じられた秘薬」です。
あのタカラッシュがなぞともカフェに進出したということで一部で話題になっていたんですが、気になっていたので挑戦しました!
他のCUBEと違い、小物のクオリティが高いです!
こちらも難易度は☆4でした。
明らかにこれを使うだろうなと分かりやすい感じはありましたが、それぞれの道具を全部使って空間を使ってる感がありました!
謎はそこまで難しくは感じませんでした。
道具を使うので手間がかかりましたが、それが「謎を解いてる」感が出てましたね。
一部分かりづらい部分があったので、もう一言追記してくれれば親切だったと思います。
200秒以上時間を余してクリアしました。
面白かったですが、もうちょっと手ごたえがあってもいいかなと思いました。
個人的な満足度は☆4.3です。
ちゃっかりタカラッシュの次回公演の宣伝も入れていましたねw
次のにも期待です。
■データ■
絶対×なぞどるっ!
制作:RDG
期間:15/5/1~
参加日:15/5/4
場所:なぞともカフェ渋谷
価格:1080円
謎の惑星
制作:トーキョーボウズ
期間:14/12/20~
参加日:15/5/16
場所:なぞともカフェ新宿
価格:540円(雨の日クーポン使用半額)
タカラッシュ!調査団と魔女の館の禁じられた秘薬
制作:タカラッシュ!
期間:15/4/24~
参加日:15/5/17
場所:なぞともカフェ新宿
価格:1080円
なぞともカフェとかSCRAPのアジトとか、もう少し都内の東側の秋葉原あたりにできたら嬉しいんだけどなぁ。
まずは渋谷の「絶対×なぞとるっ!」です。難易度は☆3だったかな?
5月に入れ替わったばかりの新しいCUBEでした。
というかCUBE入れ替えたなら公式HPも更新してもらいたいですね。
本当は評判の高い白黒キネマをやりたかったんですが、この日は時間があまりなかったので待ち時間のない物を選びました。
アイドルになるという設定なので、任意ですがあんなことを求められました。
ちゃんとやりきりましたよ!
肝心の謎の内容は、正直うーんって感じでした。
イマイチしっくりこない感じ。なんだろう。
結果は失敗でした。
このCUBEは解説ムービーがあって答えを教えてもらえるんですが、普段の公演の謎の答え合わせの時の様に「あぁー!」と思えませんでした。
これが制作団体の差なんですかね。
個人的な満足度は☆3.4です。
設定やストーリーとかちゃんと考えて作られているとは思うんですが、謎がイマイチでした。
次に「謎の惑星」です。難易度は☆4でした。
新宿の方は結構やってます。☆4は難しそうで避けていたのですが、この時は心強いパートナーがいたので挑戦しました!
猿の惑星のオマージュで、猿がふんだんにあしらわれていました。
謎はオーソドックスな謎解きという感じでしたが、結構量が多かったので二人では結構忙しかったです。
うまく分担し先に進め、お互いなかなか冴えていたので脱出できました!
と言っても制限時間765秒を3秒ほど過ぎてクリアボタンを押したんですが、OKにします!
こちらはストーリーよりも謎自体のクオリティが良かったですね!
やりきった感がありました!
ただ、「問題が壁に貼ってあるだけ」という感じで、空間を使ってる感じは薄かったですが。
個人的な満足度は☆4.5です。
☆4だけあって、初心者には難しいと思います。
最後にタカラッシュの「タカラッシュ!調査団と魔女の館の禁じられた秘薬」です。
あのタカラッシュがなぞともカフェに進出したということで一部で話題になっていたんですが、気になっていたので挑戦しました!
他のCUBEと違い、小物のクオリティが高いです!
こちらも難易度は☆4でした。
明らかにこれを使うだろうなと分かりやすい感じはありましたが、それぞれの道具を全部使って空間を使ってる感がありました!
謎はそこまで難しくは感じませんでした。
道具を使うので手間がかかりましたが、それが「謎を解いてる」感が出てましたね。
一部分かりづらい部分があったので、もう一言追記してくれれば親切だったと思います。
200秒以上時間を余してクリアしました。
面白かったですが、もうちょっと手ごたえがあってもいいかなと思いました。
個人的な満足度は☆4.3です。
ちゃっかりタカラッシュの次回公演の宣伝も入れていましたねw
次のにも期待です。
■データ■
絶対×なぞどるっ!
制作:RDG
期間:15/5/1~
参加日:15/5/4
場所:なぞともカフェ渋谷
価格:1080円
謎の惑星
制作:トーキョーボウズ
期間:14/12/20~
参加日:15/5/16
場所:なぞともカフェ新宿
価格:540円(雨の日クーポン使用半額)
タカラッシュ!調査団と魔女の館の禁じられた秘薬
制作:タカラッシュ!
期間:15/4/24~
参加日:15/5/17
場所:なぞともカフェ新宿
価格:1080円
スポンサーサイト