「暗殺教室からの脱出」レポート
- 2015/05/15
- 18:53
ヌルフフフ…
少年ジャンプで連載中の人気漫画「暗殺教室」とのコラボです!
昨年末ごろにこのイベントがあると発表された時、僕はこの原作を知りませんでした。
昨年の大みそかにハロプロのカウントダウンライブがあり、僕はそのライブビューイングのため日本橋の映画館に行っていました。
カウントダウンライブなのでもちろんそこで年越しを迎え、終演は元日の午前2時頃でした。
2時に終わっても帰る足がないんですよねー。
元日だからJRは終夜運転をしている路線もあるんですが、僕の住んでいる最寄駅のある路線はやっていませんでした。
ということで仕方なくマンガ喫茶で始発まで時間を潰すことにしました。
そこで何気なく目についた暗殺教室を読むことにしました。
あんまり興味なかったんですが、今度脱出ゲームとコラボするんだから知っててもいいと思って。
ところが読んでみたら面白い!すごく面白くて一気に読みました!
眠さも限界だったので全巻読むことはできませんでしたが、すごく面白かったです!
まぁその後も続きを読めてはいないんですが、今はアニメを見ています。
映画も見に行きたかったんですが、タイミングが合わずに行けませんでした。
ということで原作を知ってるとより楽しめるコラボイベントです。
今回も原作を知っていたからこそより面白かったですよ!
友達と一緒に行ったんですが、友達は原作を知りませんでした。
なので「アニメの1話くらい見といたほうがいいよ!」と勧めておきました!
もしこれから行く方がいれば、是非見てから行くことをお勧めします!
このイベントは道玄坂ヒミツキチラボでした。
ここに行くのは2回目ですが、駅から遠いですね…。そして狭い。
今回のチームメイトは謎解き2回目の女の子2人組と、かなり熟練の男性ソロで、計5人でした。
女の子たちは2回目とは思えないほどキレッキレでしたね。僕が一番足手まといな気がしました…。
「暗殺教室」なので舞台は学校です。
授業によくありそうな雰囲気の問題や小道具が多かったです。
僕はパズルとかは好きなんですが学校の授業は苦手だったので、今回の出題傾向では苦手分野が多かったです。
英語なんて全然分かんないんです…。
でも面白かったですよ!
ネタバレできないので内容には触れられませんが、原作の設定やキャラクターを活かしつつ、謎がふんだんに盛り込まれてすごく面白かったです!
結果は脱出失敗でした。
この回の8チームは全滅でした。難しかったと思います。
でも全公演の合計数を見ると1割弱のチームは脱出できているんですよね。すごいなぁ。
個人的な満足度は☆4.7です!
謎もクオリティが高く、SCRAPの王道謎解きって感じですごく面白かったです!
難しすぎと感じましたが、それはまだまだ僕のレベルが足りないんですね…。
5月いっぱいまでやっているので、行っていない方は是非行ってもらいたいです!
行くときにはアニメの1話くらい見てくださいね!ネットで検索すれば落ちてますよ!
■データ■
主催:SCRAP
期間:15/2/10~5/31
参加日:5/3
場所:道玄坂ヒミツキチラボ
価格:2,880円(前売り)
少年ジャンプで連載中の人気漫画「暗殺教室」とのコラボです!
昨年末ごろにこのイベントがあると発表された時、僕はこの原作を知りませんでした。
昨年の大みそかにハロプロのカウントダウンライブがあり、僕はそのライブビューイングのため日本橋の映画館に行っていました。
カウントダウンライブなのでもちろんそこで年越しを迎え、終演は元日の午前2時頃でした。
2時に終わっても帰る足がないんですよねー。
元日だからJRは終夜運転をしている路線もあるんですが、僕の住んでいる最寄駅のある路線はやっていませんでした。
ということで仕方なくマンガ喫茶で始発まで時間を潰すことにしました。
そこで何気なく目についた暗殺教室を読むことにしました。
あんまり興味なかったんですが、今度脱出ゲームとコラボするんだから知っててもいいと思って。
ところが読んでみたら面白い!すごく面白くて一気に読みました!
眠さも限界だったので全巻読むことはできませんでしたが、すごく面白かったです!
まぁその後も続きを読めてはいないんですが、今はアニメを見ています。
映画も見に行きたかったんですが、タイミングが合わずに行けませんでした。
ということで原作を知ってるとより楽しめるコラボイベントです。
今回も原作を知っていたからこそより面白かったですよ!
友達と一緒に行ったんですが、友達は原作を知りませんでした。
なので「アニメの1話くらい見といたほうがいいよ!」と勧めておきました!
もしこれから行く方がいれば、是非見てから行くことをお勧めします!
このイベントは道玄坂ヒミツキチラボでした。
ここに行くのは2回目ですが、駅から遠いですね…。そして狭い。
今回のチームメイトは謎解き2回目の女の子2人組と、かなり熟練の男性ソロで、計5人でした。
女の子たちは2回目とは思えないほどキレッキレでしたね。僕が一番足手まといな気がしました…。
「暗殺教室」なので舞台は学校です。
授業によくありそうな雰囲気の問題や小道具が多かったです。
僕はパズルとかは好きなんですが学校の授業は苦手だったので、今回の出題傾向では苦手分野が多かったです。
英語なんて全然分かんないんです…。
でも面白かったですよ!
ネタバレできないので内容には触れられませんが、原作の設定やキャラクターを活かしつつ、謎がふんだんに盛り込まれてすごく面白かったです!
結果は脱出失敗でした。
この回の8チームは全滅でした。難しかったと思います。
でも全公演の合計数を見ると1割弱のチームは脱出できているんですよね。すごいなぁ。
個人的な満足度は☆4.7です!
謎もクオリティが高く、SCRAPの王道謎解きって感じですごく面白かったです!
難しすぎと感じましたが、それはまだまだ僕のレベルが足りないんですね…。
5月いっぱいまでやっているので、行っていない方は是非行ってもらいたいです!
行くときにはアニメの1話くらい見てくださいね!ネットで検索すれば落ちてますよ!
■データ■
主催:SCRAP
期間:15/2/10~5/31
参加日:5/3
場所:道玄坂ヒミツキチラボ
価格:2,880円(前売り)
スポンサーサイト