「ニホンバシ宝探し 幻の桜 人をつなぐ懸守り」レポート
- 2017/05/18
- 23:16
日本橋の桜イベントの一つの、タカラッシュの無料の周遊謎です!
昨年に続きの開催でした!
今回は2人以上でプレイすることが前提になっていました。
謎解き初めての友達(意味深)と2人でプレイしました!!
当日は残念ながら雨模様でした。でも他にやれる日が無いので決行です。
特設会場ではバイオリンの生演奏やっていたり、チーズやお酒の試食試飲等やっていました。
会場で冊子をゲットして、カフェに入って謎に取り掛かりました!
タカラッシュの謎なので謎解き初めての人でも解けるレベルです。
僕は見た瞬間に答えが分かってしまいましたが、今回は初心者にじっくり解いてもらってそれを見守っていました。
最初に行くべき場所の見当をつけ、早速出発です!
僕は日本橋周辺は何度も来ているのでどこに何があるかすぐに分かりましたが、普段来ない人にはなかなか大変でしたね。
数か所を周りキーワードをゲットしました。
2人じゃないとキーワードを見ることができないポイントもありました。なるほどそういう感じね。
そして去年にも引き続き、歩きでは厳しいレベルのところまで行きます。
今回は無料のバスを利用しました。タイミング良く来てくれて良かった…。
道中はバスだからまだ良いんですが、その謎を解く場所が屋外だったんですよね。
しかも1組ずつしかできなくて、みんな雨の中並んでました。
更に前のグループがやっているのが見えるため、解き方が分かってしまうという…。これは良くないと思いました。
なのですぐに謎は解き終るんですが、次の無料のバスが車で20分程待たなければいけません。
雨の屋外で…。寒くて大変でした。
最初の場所を全て行くことによってある指示が出てきます。
それを実行することによって最後の目的地が分かるようになりました。
これも複数人でないとできないパターンでした!
全ての場所に行かなくても冊子内に怪しい記号の断片がいっぱいあるのでいろいろ試しているうちに分かっちゃってはいたんですけどね。
この場所は歩きでないといけない場所でしたので頑張って歩いて行きました。
そして無事にクリアしました!
特設会場に戻ってきて発見報告をして抽選のガラガラを回します。
もちろんハズレです!
個人的な満足度は☆3.4です。
陽気の良い時期なら外が多くてもいいんですが、桜の時期はまだ寒いので結構大変でした。
タカラッシュの抽選は毎回当たる気しないしなぁ。
でもプレイしている人多かったです!!
発見報告終わった後に、おばちゃんに「最後の問題どうやって解くのか教えてくださる?」と話しかけられました。
教えてあげたんですが、よく考えたら確かに一般の人には難しいのかも。
慣れって怖~い!
■データ■
主催:タカラッシュ!
期間:17/3/16~4/9
参加日:3/26
場所:日本橋周辺
価格:無料
主催:タカラッシュ!
期間:17/3/16~4/9
参加日:3/26
場所:日本橋周辺
価格:無料
スポンサーサイト