「とある進捗からの脱出」レポート
- 2017/02/09
- 20:57
Event Cafeスイッチで行われた新規団体「リジェクション」のイベントに参加しました。
「ぱぱぱぱっかそん」という謎制作イベントがありました。
このイベントは謎を作りたいという個人が立候補してグループを組み、1日で謎解き公演を制作して、翌日実際にお客さんを入れて公演をするというイベントでした。
ただ、これのメンバーになるためには
①立候補した人の中から選挙でリーダーを4人決める
②リーダーがドラフトでメンバーを決める(各5人)
という形式になっていました。
なので選ばれた24名のみしか参加できなかったんです。
今回の「リジェクション」という団体はここで選ばれなかった人たちの集まりだそうです。
敗退組の集まりというとモーニング娘。を彷彿とさせますが…。
ということで、今回のイベントは「自分たちが謎制作をする」というのがテーマになっていました!
平日夜だったんですが、4人チーム制だったので同好会メンバーを誘って4人で参加しました!
いきなり結論から言うと、僕にとっては受け入れ難い内容のイベントでした。
謎にバグがありすぎでした。僕達だけで3つ見つけました。
そして用意されている問題用紙のクオリティが低すぎでした。手書きって…。
バグをみつけて緊急で手書きで直した分は仕方ないと思いますが、ぐちゃぐちゃっと塗りつぶして消したものを使うというのは酷いと思います。
そして不必要に凝られていた掲示物。謎には関係ないものをしっかり作っていましたね。
初めてだから仕方ないかもですが、オペレーションも上手くないし途中からずっと顔が引きつっていました。
4チーム中3チームが成功していたと思います。
個人的な満足度は☆2.5です。
一応成功しましたが、何も楽しくなかったです。
それなのに他の参加者はツイッターで「他にはない」とか「自由度が高くて遊べた」とか絶賛しているんですよね。
確かに他のイベントではやらないこともあったので良い部分をみればそう言えますが、悪い部分もしっかり言うべきだと思います。
お金を払っている以上は最低限のクオリティは保ってもらいたいです。
どうしてこんなに辛口かと言うと、これに参加する2日前に僕は自宅でオリジナルの謎を作って同好会メンバーに向けて公演をやったんです。
自分で好きでやったことでしたが、それを作るのがすごく大変でかなり追い込まれて作っていたんです。
いろんな人にも協力してもらい、デバッグまでやって、結果すごく良いイベントができたんですよね。
内輪でやるだけなので一般に向けて公演はしませんが、それだけ苦労をしたからやっと良い公演を作れたという気持ちがあったのに、お金を払って参加した公演があまりにもクオリティ低かったのが許せませんでした。
■データ■
主催:リジェクション
期間:16/12/26・27
参加日:12/26
場所:Event Cafeスイッチ
価格:2,500円+1D500円(前売り)
主催:リジェクション
期間:16/12/26・27
参加日:12/26
場所:Event Cafeスイッチ
価格:2,500円+1D500円(前売り)
スポンサーサイト