2016年下期個人的に良かった公演ベスト5
- 2017/01/07
- 14:48
あけましておめでとうございます!
あっという間に2016年が終わりました…早い!
そしてこのブログももうすぐ丸2年です。よく続くなぁ。
年々、謎解きに参加するペースがどんどん増えている気がします…。
まぁそれだけ公演の数があるってことですからね!嬉しいことです!
仲間も増えて楽しい毎日を送っています!
あとは彼氏ができれば…。
今回は同率第4位が3つあります!
違う方向性から印象に残っているため、どれかに絞ることができませんでした!
まずは第4位1つ目!
SCRAPの「ペーパーキングダムからの脱出」です!
レポートはこちら
今年制作されたイベントではありませんが、僕が今年参加したので載せます。
名古屋でしかやっていないSCRAPの常設のアジト型公演です。
ペーパーキングダムという名前の通り、紙で出来た世界が舞台です!
この世界観が終始生かされていてすごくよく出来た内容でした!!
王道のアジトで期待を裏切らない楽しさです!
それにアジトのスタッフのクオリティが高いと思いました!!すごく楽しませてくれました!
アジトが好きな方はマストです!必ず名古屋に行ってプレイしてきてください!!
おススメです!!
第4位2つ目!
ヒミツキチで行われるイベントながら形式はアジトに近いという、新たなタイプの公演でした!
スペースが区切られているためちょっと狭くも感じますが、それがまた閉じ込められてる感を演出していました!
アジトらしい探索も必要だし、普段のヒミツキチの様な謎もたくさんありました!
僕にとっては難易度も丁度良く、丁度良い時間配分で脱出成功したこともありとても楽しく感じました!
同好会で20人という大人数で参加したのも良い思い出ですね!
現在は名古屋で開催されていて、今後大阪に行くみたいですね。
チャンスがある方は是非参加してもらいたいです!!
第4位3つ目!
JOKER PROJECTの「歯車館の遠き思い出」です!
レポートはこちら
今年新しくできたばかりの団体ですが、SCRAPのアジトつくばの元スタッフだった人たちによる団体と言うことで、クオリティは問題ありませんでした!
問題ないというか、高すぎです!
このイベントは正直かなり難しいと思いますが、あまりにも綺麗に完成されている謎で、気持ち悪いとしか言い表せられません!(褒めてます)
個人的にはパズバコに匹敵するくらいの完成度の高さだと思います!
時間を気にしないでじっくり一人でやってみたいですね!!
今度再演もありますが、チケットはもう完売かな?地方はあるかな?
難しい謎に挑戦したいという方にはおススメです!!
ここで少し番外編。謎解きとはちょっと違うんですが楽しかったので!
阿佐ヶ谷アニメストリート 「こそドロ!」
レポートはComing Soon...
民家に侵入して泥棒してくるというイベントです。
ぶっちゃけ大して期待しないで参加したんですが、思ったよりもすごく楽しかったイベントです!
謎解きの要素は少なめではありますが、体験型イベントとしてクオリティの高い内容だと思います!
役者さんの完成度が高く、臨場感がハンパないですwこれは是非ご自分の目で確かめて頂きたい!!
1~2月に再演があるので、気になった方は是非参加してみてください!
ランキングに戻り第3位!
algo Dilemma
レポートはこちら
謎キャンの公演の1つで、早稲田大学の学生団体algoのイベントです。
algoのイベントには以前に一度参加したことがあり、その時はものすごく難しい謎であまり楽しめませんでした。
今回も正直あまり期待しておらず、当日券が余っているということでフラッと参加しました。
実際にプレイしてみると適度な難易度と「情報共有」の重要さが問われる、これまた難し目ではありましたがとても一生懸命になる内容で楽しめました!
終わった後はスゲースゲーと連呼しながら学生スタッフにいろいろ話を聞いている僕がいましたw
アジト型なのでなかなか再演も難しいとは思いますが、参加するチャンスがあれば是非挑戦してもらいたいですね!!
このイベントは賛否両論あるみたいですね。でも僕はとても好きです!
やっている最中にずっと楽しいって言っていたのはなかなか無い経験でしたw
難易度としては易しめですが、やることがたくさんあって少しずつこなしていく感じが楽しかったです!
同じ形式で新しい公演作ったりしてくれないかなぁ。
上期に続きUSJでのイベントが1位です!
やはりUSJの公演は前後の演劇のクオリティが高すぎて印象に強く残りますね。今回もすごかった!
前回脱出失敗した「バイオハザード・ザエスケープ2」のリベンジに燃えていたということもあり、超全力で挑んだら制限時間60分のところ45分でクリアしてしまったというオーバーキルな感じではありましたが、それでもちゃんとイベントの内容は楽しみました!
会場・役者・端末とお金がかかっているだけあって、やはり他のイベントとは数段違うクオリティですね!!
次回作のコナンも期待!!
ということでざっと過去に参加したものを振り返ってみました。
この他にも面白いものはたくさんあったし、まぁこれだけ数行っていればそうでないのもあったり…。
どんな評価になるかは参加してみないと分かりませんからね。
読んで頂きありがとうございます。
このレポートは僕の個人的な意見で書いていますが、謎解きに参加し続けている限りは頑張って書いていこうと思っています。
今年もよろしくお願いします!!
スポンサーサイト