「Dilemma」レポート
- 2016/11/16
- 22:46
謎キャンの最後に参加したのはalgoという早稲田大学の学生団体の公演です。
1回の定員が10人でした。
このイベントは何を言ってもネタバレになりそうなので感想がほとんど書けません!
でもとにかく楽しかったです!!
まさかあんなことになるなんて思っていなかったので少し戸惑いましたが、いや、かなり戸惑いましたがその中で頑張るというのがすごく大変でしたが楽しかった!
10人一丸になって脱出を目指す、脱出ゲームのあるべき形ですね!!
これ再演できるのかなぁ…。難しそうだけど、あれば絶対に参加してもらいたいですね!
僕の下半期ベストにランクインしました!
これに参加できただけでも謎キャンに参加した甲斐がありました!!
無事に脱出成功しましたよ!良く出来ていてホント楽しかったです!
個人的な満足度は☆4.6です!
終わった後もいろいろ見せてもらって「すごーいすごーい」と連呼していました。
最後に楽しいのが出来てよかったです!!
謎キャンの会場で配布された案内パンフレットに周遊謎がついていたのでこれもやったんですが、意外とボリューミーでやり応えがありました!
学生のうちからこんなイベントができるなんてすごいなぁと思うと同時に羨ましいです。
僕も学生の頃にこういうサークルがあれば絶対入っていただろうなぁ。
■データ■
主催:algo
期間:16/10/9
参加日:10/9
場所:みずほ台井上病院スタジオ
価格:1,500円
1回の定員が10人でした。
このイベントは何を言ってもネタバレになりそうなので感想がほとんど書けません!
でもとにかく楽しかったです!!
まさかあんなことになるなんて思っていなかったので少し戸惑いましたが、いや、かなり戸惑いましたがその中で頑張るというのがすごく大変でしたが楽しかった!
10人一丸になって脱出を目指す、脱出ゲームのあるべき形ですね!!
これ再演できるのかなぁ…。難しそうだけど、あれば絶対に参加してもらいたいですね!
僕の下半期ベストにランクインしました!
これに参加できただけでも謎キャンに参加した甲斐がありました!!
無事に脱出成功しましたよ!良く出来ていてホント楽しかったです!
個人的な満足度は☆4.6です!
終わった後もいろいろ見せてもらって「すごーいすごーい」と連呼していました。
最後に楽しいのが出来てよかったです!!
謎キャンの会場で配布された案内パンフレットに周遊謎がついていたのでこれもやったんですが、意外とボリューミーでやり応えがありました!
学生のうちからこんなイベントができるなんてすごいなぁと思うと同時に羨ましいです。
僕も学生の頃にこういうサークルがあれば絶対入っていただろうなぁ。
■データ■
主催:algo
期間:16/10/9
参加日:10/9
場所:みずほ台井上病院スタジオ
価格:1,500円
スポンサーサイト