「暗号王国からの脱出」レポート
- 2016/11/01
- 21:39
SCRAPの新作アジトです!
先日下北沢ナゾビルで2つハシゴしたばかりだったので、これともう1つ新作が出来てから行こうかなと最初は考えていたんですが、早くやりたかったので先に行くことにしました!
前回レポートのノアからハシゴして行きました!
同好会で参加したいメンバーを募ったところ、やはりSCRAPのイベントだけあって参加希望者多数でした!
みんなの都合のつく日を選んでチケットを買ってワクワクしていたら、会社の行事が入ってその日は参加できないことに…。
なので別の日に改めてメンバーを募って参加しました!
6人定員なので6人で貸切りました!!
受付で「イージーモード」と「ノーマルモード」どちらにするか選べるんですが、ハードモードでお願いしたら却下されました!
なのでノーマルモードでの挑戦でした。
しかもスタッフの方に「お兄さんどこかで見たことありますよ!」と覚えられてしまいました…。
まぁ2週間前に来たばっかだしね。
暗号王国の王子「エニグマくん」が主人公のオリジナルの物語の脱出ゲームです。
この小憎たらしい可愛らしい王子の家来になって王子の力になるために謎を解くストーリーです。
受付で最初に動物のつけ耳を各々受け取ります。これはきっと強制でしょう!
イベント中もつけっぱなしにしなきゃダメですよ!!
部屋の中も可愛らしく作られています。
このイベントは子供向けに作られているので難易度がかなり低めです。
先にプレイした人に感想を聞いたら「普通にやって30分くらい」と言っていたので、せっかくなら制限時間の60分間目いっぱい楽しみたいのでゆっくりやろうということにしました。
メタ読みはせず、一つひとつの謎を全員で共有してそれぞれが解けてから次に進もうというルールを作りました。
最初にムービーを見てスタートです!
アジトらしく、探索は結構たくさんありました!
アイテムを集めて謎を解きます!
手がかりが集まってくると答えが読めてしまう…自分でルールを設定しておきながら僕が一番メタ読みしてましたw
問題を順に解いていき、ストーリーが進んで行きます。
それなりにSTEPは多くてやりがいがありましたね!
悩むことがほとんどなかったのでスイスイと進んで行きました。
後半は少しずつ難しくなってきますが、それでもちょっと考えればすぐに分かる程度です。
全くの初心者だけだったら難しいかもですが。
いろんなことをやり、大謎に辿り着きます!!
大謎は僕は分かりませんでした!こういうの苦手なんですよね…。
まぁ分からなくてもヒントはもらえるし、誰かしら気付くでしょう!
ということで52分程度で脱出成功しました!!
僕がプレイした時点での成功率はでした。
%なのでほとんど成功していますね。
失敗はきっと初めての親子だけの参加とかでしょう。
個人的な満足度は☆4.0です。
最初から難易度低いと分かってプレイしたので、十分に楽しめました!!
次回作もありそうな雰囲気だったので、早くやりたいです!話の続きが気になります!!
■データ■
主催:SCRAP
期間:16/7/5~
参加日:9/17
場所:アジトオブスクラップ下北沢ナゾビル
価格:3,000円(前売り)
先日下北沢ナゾビルで2つハシゴしたばかりだったので、これともう1つ新作が出来てから行こうかなと最初は考えていたんですが、早くやりたかったので先に行くことにしました!
前回レポートのノアからハシゴして行きました!
同好会で参加したいメンバーを募ったところ、やはりSCRAPのイベントだけあって参加希望者多数でした!
みんなの都合のつく日を選んでチケットを買ってワクワクしていたら、会社の行事が入ってその日は参加できないことに…。
なので別の日に改めてメンバーを募って参加しました!
6人定員なので6人で貸切りました!!
受付で「イージーモード」と「ノーマルモード」どちらにするか選べるんですが、ハードモードでお願いしたら却下されました!
なのでノーマルモードでの挑戦でした。
しかもスタッフの方に「お兄さんどこかで見たことありますよ!」と覚えられてしまいました…。
まぁ2週間前に来たばっかだしね。
暗号王国の王子「エニグマくん」が主人公のオリジナルの物語の脱出ゲームです。
この小憎たらしい可愛らしい王子の家来になって王子の力になるために謎を解くストーリーです。
受付で最初に動物のつけ耳を各々受け取ります。これはきっと強制でしょう!
イベント中もつけっぱなしにしなきゃダメですよ!!
部屋の中も可愛らしく作られています。
このイベントは子供向けに作られているので難易度がかなり低めです。
先にプレイした人に感想を聞いたら「普通にやって30分くらい」と言っていたので、せっかくなら制限時間の60分間目いっぱい楽しみたいのでゆっくりやろうということにしました。
メタ読みはせず、一つひとつの謎を全員で共有してそれぞれが解けてから次に進もうというルールを作りました。
最初にムービーを見てスタートです!
アジトらしく、探索は結構たくさんありました!
アイテムを集めて謎を解きます!
手がかりが集まってくると答えが読めてしまう…自分でルールを設定しておきながら僕が一番メタ読みしてましたw
問題を順に解いていき、ストーリーが進んで行きます。
それなりにSTEPは多くてやりがいがありましたね!
悩むことがほとんどなかったのでスイスイと進んで行きました。
後半は少しずつ難しくなってきますが、それでもちょっと考えればすぐに分かる程度です。
全くの初心者だけだったら難しいかもですが。
いろんなことをやり、大謎に辿り着きます!!
大謎は僕は分かりませんでした!こういうの苦手なんですよね…。
まぁ分からなくてもヒントはもらえるし、誰かしら気付くでしょう!
ということで52分程度で脱出成功しました!!
僕がプレイした時点での成功率はでした。
%なのでほとんど成功していますね。
失敗はきっと初めての親子だけの参加とかでしょう。
個人的な満足度は☆4.0です。
最初から難易度低いと分かってプレイしたので、十分に楽しめました!!
次回作もありそうな雰囲気だったので、早くやりたいです!話の続きが気になります!!
■データ■
主催:SCRAP
期間:16/7/5~
参加日:9/17
場所:アジトオブスクラップ下北沢ナゾビル
価格:3,000円(前売り)
スポンサーサイト