「ココキタなぞとき七不思議」レポート
- 2016/10/25
- 21:29
東京都北区の公共機関で無料で行われていたイベントです。
参加しようかどうしようか迷っていたんですが、締切ギリギリで参加申し込みをしました!
同好会メンバー4人で参加しました。
場所は東京都北区にある「ココキタ」という、廃校になった学校を利用した公共スペースでした。
駅からも遠く、車で向かいました。
参加者は地元の小中学生か、明らかに分かるクラスタに二分されていました。
異様な感じでしたね…。
無料のイベントだったんですが、建物全体を使った手の込んだ作りになっていました。
さらにどこかの劇団の人がスタッフだったため、普段なら茶番なオープニングとかがちゃんとした演劇でした!
最初はグラウンドに集まってオープニングの演劇を見ます。
夜であたりは暗くなっているし、少しホラーチックな内容なのでドキドキしました。
そしてスタートです!配られていた冊子を見ながら建物の中に入っていきます。
結構怖そうな演出になっていましたが最初はまだ参加者がゾロゾロといるので怖くはありませんでした。
が、謎をサッと解いて次のステップに進んで行くと小中学生はまだ来ないのでどんどん人気が減っていきます。
途中通らなければいけない場所で真っ暗な場所がありました。
明かりもまばらに配置されているだけでほぼ視界はゼロでした。
こんな中を手探りで歩いていると急に足をガッと掴まれました!
そんなことされたら絶叫するじゃないですか!!
ところがこれは一緒に参加した同好会メンバーの仕業で、実際にはそこはただ暗いだけの通路だったんです!
スタッフは何もないところで絶叫している僕達を不審に思ったでしょうねぇ…。
後半の演出で演劇がありました。
所定の場所を通るとスタッフの劇団員の人がおもむろに演技を始めるんですが、誰かが通るたびに何回もそれを繰り返すんです。
迫真の演技で神経使うだろうに、何回もやっててすごいなと思いました!!
最後の問題には割と早いペースで辿り着きました。
が、これが全く分からない!!
いくら考えても分かりませんでした。
あまりにも分からな過ぎたのでヒントをもらって、ギリギリ制限時間内で脱出しました!!
いやー大変だった…。
最後はクリアした人のみが演劇を見て、途中から失敗した人たちもそこにやってくると言う感じでした。
これが離れた所にある体育館で行われたんですが、冷房が無くてものすごく暑かったです…。
個人的な満足度は☆4.1です。
無料のクオリティではなかったです!すごく良かったです!
ちょっと謎が乱暴な感じで小中学生には絶対無理だろうという内容だったのが残念ですね。
でも普通の謎解きイベントとしては立派な内容だったと思います!!
■データ■
謎制作・プロデュース:山肩大祐
期間:16/9/3・4
参加日:9/3
場所:ココキタ
価格:無料
参加しようかどうしようか迷っていたんですが、締切ギリギリで参加申し込みをしました!
同好会メンバー4人で参加しました。
場所は東京都北区にある「ココキタ」という、廃校になった学校を利用した公共スペースでした。
駅からも遠く、車で向かいました。
参加者は地元の小中学生か、明らかに分かるクラスタに二分されていました。
異様な感じでしたね…。
無料のイベントだったんですが、建物全体を使った手の込んだ作りになっていました。
さらにどこかの劇団の人がスタッフだったため、普段なら茶番なオープニングとかがちゃんとした演劇でした!
最初はグラウンドに集まってオープニングの演劇を見ます。
夜であたりは暗くなっているし、少しホラーチックな内容なのでドキドキしました。
そしてスタートです!配られていた冊子を見ながら建物の中に入っていきます。
結構怖そうな演出になっていましたが最初はまだ参加者がゾロゾロといるので怖くはありませんでした。
が、謎をサッと解いて次のステップに進んで行くと小中学生はまだ来ないのでどんどん人気が減っていきます。
途中通らなければいけない場所で真っ暗な場所がありました。
明かりもまばらに配置されているだけでほぼ視界はゼロでした。
こんな中を手探りで歩いていると急に足をガッと掴まれました!
そんなことされたら絶叫するじゃないですか!!
ところがこれは一緒に参加した同好会メンバーの仕業で、実際にはそこはただ暗いだけの通路だったんです!
スタッフは何もないところで絶叫している僕達を不審に思ったでしょうねぇ…。
後半の演出で演劇がありました。
所定の場所を通るとスタッフの劇団員の人がおもむろに演技を始めるんですが、誰かが通るたびに何回もそれを繰り返すんです。
迫真の演技で神経使うだろうに、何回もやっててすごいなと思いました!!
最後の問題には割と早いペースで辿り着きました。
が、これが全く分からない!!
いくら考えても分かりませんでした。
あまりにも分からな過ぎたのでヒントをもらって、ギリギリ制限時間内で脱出しました!!
いやー大変だった…。
最後はクリアした人のみが演劇を見て、途中から失敗した人たちもそこにやってくると言う感じでした。
これが離れた所にある体育館で行われたんですが、冷房が無くてものすごく暑かったです…。
個人的な満足度は☆4.1です。
無料のクオリティではなかったです!すごく良かったです!
ちょっと謎が乱暴な感じで小中学生には絶対無理だろうという内容だったのが残念ですね。
でも普通の謎解きイベントとしては立派な内容だったと思います!!
■データ■
謎制作・プロデュース:山肩大祐
期間:16/9/3・4
参加日:9/3
場所:ココキタ
価格:無料
スポンサーサイト