「30番目の山車は時を超える」レポート
- 2016/09/12
- 21:30
川越の街中での周遊謎です!
川越での開催は3年目だそうです!僕は去年のは参加しました!
学生団体UniBirthが制作しています。
前回参加した時は一日中楽しめるボリュームだったので、今年も楽しみにしていました!!
今年も友達と2人で参加しました。
最初に川越駅案内所でキットを買います。
そこから小江戸の町並みがある方面まで移動するんですが、去年はレンタサイクルを借りて移動したら快適だったので、今年も利用しました!
この日は結構暑かったので、風を切って走るのは気持ち良かったです!!
謎はそこそこボリュームがありました。
解くのも時間がかかるのでいっぱい食べ歩きしました!
去年食べ損ねたねこまんまおにぎりに、お団子、パン、かき氷、そして焼き芋!
みんな美味しかったです!
日陰で座れるスポットを見つけては食べながら謎を解きました!
結構難しくてやり応え十分です!
移動距離もそこそこありますが、自転車のお陰で体力的にはしんどくなかったです。
ということで無事2時間ちょっとでクリアしました!
個人的な満足度は☆4.2です!
川越というなかなか行かない場所に行くことが出来るのもいいし、美味しいものいっぱいあるし、謎もやり応えあるし、大満足です!
来年もあるのかな?絶対行きます!
今年も9月25日までやっているので、まだの方は是非行ってみてください!!
■データ■
制作:UniBirth
期間:16/3/27~9/25(土日祝のみ)
参加日:6/11
場所:川越周辺
価格:500円
制作:UniBirth
期間:16/3/27~9/25(土日祝のみ)
参加日:6/11
場所:川越周辺
価格:500円
スポンサーサイト