「水族館からのSOSを解決せよ」レポート
- 2016/06/29
- 21:08
初めてしながわ水族館の通常営業時間にやってきました!w
いつも閉館後ばかりだったので、5回目にして初めてでした!
通常営業時間中に販売されている冊子を買い、水族館内で行う周遊タイプの謎でした。
のんびりやってきたら閉館時間まで2時間を切ってしまい、わりと焦りながらやりました!
謎制作している「リアル謎解きタウン」のイベントですが、閉館後のしながわ水族館で行われる謎は毎回ひどい出来ですがそうじゃない周遊系のは個人的には良い出来だったんですよね。
ズーラシアと川越のやつです。
だからもこれもそんなに悪くないんじゃないかなと思ったんですが…。
通常の周遊謎と同じく、館内で情報を集めて冊子の謎を解いて、報告すると次のアイテムがもらえて…。
あっという間に大謎に辿り着いたんですが、大謎の解き方が分からない!
指示も全然ないのにどうすればいいのか…。
しかも解答の提出は1度のみ。
時間の関係上帰らなければいけないメンバーがいたため、その人に人柱になってもらって一度回答を提出して不正解でギブアップして解答をもらってもらいました。
その解答を見てヒントをもらってクリアしました。が、モヤッとでしたねぇ…。
個人的な満足度は☆3.5です。
いやー、どうしてこうもモヤッとした謎が作れるんでしょうか。
誰かデバッグして意見言ったりしないんですかね?
「ご好評により日程延長!」なんてやってますが、売れ残っただけなんじゃないですかね?
■データ■
主催:謎解きタウン
期間:16/3/12~6/26
参加日:4/17
場所:しながわ水族館
価格:夜の部とセットで5,000円(前売り)
主催:謎解きタウン
期間:16/3/12~6/26
参加日:4/17
場所:しながわ水族館
価格:夜の部とセットで5,000円(前売り)
スポンサーサイト