「リアル脱出ゲーム×名探偵コナン 摩天楼からの脱出」レポート
- 2015/03/09
- 14:52
このブログを作って約2か月経ちましたが、アクセスが100を突破しました!
次元の低い話ですが、全く宣伝してないのに100人もの人に読んでもらって感激です。
これからもこのペースで自己満を続けていこうと思います。
さて、3/20よりSCRAPのコナンコラボ謎解き第3弾が始まるわけですが、それに先駆けて第1弾と第2弾のリバイバル公演があります。
再演には参加しようキャンペーン中なので、もちろんどちらも参戦します。
今回は第1弾の方のレポートです。
2回目の原宿ヒミツキチオブスクラップです。
原宿の街は好きじゃないですね…。
僕がオシャレに疎いということもありますが、外人の女に話しかけられそうになったり、寒空なのにパンケーキショップに行列ができていたり、「本日は招待の方のみです」と書かれた看板のあるバーがあったり、僕には縁が無い世界ですね。
土日は用事があるため金曜夜の回に参戦しました。
チケットは早々に売り切れていたため満員でした。ここ狭いです。
チームは一人参加の僕の他に一人参加の女性が二人と、男子高校生三人組でした。
高校生って…。まぁ、およそ高校生には見えない頭の良さそうな子達でしたが。
ストーリーは、高層ビルの完成披露パーティに招待された僕らと蘭が高層ビルの最上階にいるんですが、爆弾魔がビルを爆破して最上階に閉じ込められます。
新一から蘭に電話があり、爆弾魔の出した謎を解いてなんとか生き延びようという感じです。
「バーロー」もありましたw
すごく難しい公演らしく、前の回では17チーム中1チームしか脱出していませんでした。
まずは壁のヒントをあつめ、小謎たちを解きます。
チーム高校生3人のうち2人がすごいです。まずヒントや問題を全て自分で掌握し、一通り目を通してから他の人に回します。
僕や女性二人は指示された通りにやります。
ひらめきが必要なものではなく、ちょっと手間がかかる問題が渡されます。
高校生も女性たちも結構な熟練で割とスイスイ解いていきます。
小謎を解き終わると報告に行くんですが、残りの一人の高校生が使いっ走りにされます。かわいそう。
その子が次の問題やヒントを持ち帰ってくると二人の高校生がお互いに奪うようにそれらを独占し、解いていきます。
すぐに解けないと回ってきます。
まぁ何やかんやそんなペースで進み、最後の大謎に辿り着きました。
割と時間も余裕がありました。なんとなくこうすればいいのかなというのはすぐに思いついたんですが、それでは簡単すぎです。
17チーム中1チームしかクリアできないほどの難易度なんだから何かある!とは思いつつも、結局分からずにタイムアップになってしまいました。
答えの発表です。やはりもうひとひねりありました。
一瞬そうなのかなって考えがよぎったんですよね。なのに行動に移さなかったんです。
それがダメなところなんですね。残念です。
この回も成功したのは17チーム中1チームでした。しかもその1チームはまぐれでした。
やっぱり難しかったんですね。惜しいところまで行ってたので悔しいです。
個人的な満足度は☆4.2です。
まぁ、普通です。コラボの必要性はあまり感じませんが、客寄せにはいいのかもですね。
楽しさの度合いもチームメンバーの影響がありますよね。マナーを守ってみんなで協力してできるといいですね。
■データ■
主催:SCRAP
期間:15/3/6~3/8(再演)
参加日:3/6
場所:原宿ヒミツキチオブスクラップ
価格:2,500円(前売り)
次元の低い話ですが、全く宣伝してないのに100人もの人に読んでもらって感激です。
これからもこのペースで自己満を続けていこうと思います。
さて、3/20よりSCRAPのコナンコラボ謎解き第3弾が始まるわけですが、それに先駆けて第1弾と第2弾のリバイバル公演があります。
再演には参加しようキャンペーン中なので、もちろんどちらも参戦します。
今回は第1弾の方のレポートです。
2回目の原宿ヒミツキチオブスクラップです。
原宿の街は好きじゃないですね…。
僕がオシャレに疎いということもありますが、外人の女に話しかけられそうになったり、寒空なのにパンケーキショップに行列ができていたり、「本日は招待の方のみです」と書かれた看板のあるバーがあったり、僕には縁が無い世界ですね。
土日は用事があるため金曜夜の回に参戦しました。
チケットは早々に売り切れていたため満員でした。ここ狭いです。
チームは一人参加の僕の他に一人参加の女性が二人と、男子高校生三人組でした。
高校生って…。まぁ、およそ高校生には見えない頭の良さそうな子達でしたが。
ストーリーは、高層ビルの完成披露パーティに招待された僕らと蘭が高層ビルの最上階にいるんですが、爆弾魔がビルを爆破して最上階に閉じ込められます。
新一から蘭に電話があり、爆弾魔の出した謎を解いてなんとか生き延びようという感じです。
「バーロー」もありましたw
すごく難しい公演らしく、前の回では17チーム中1チームしか脱出していませんでした。
まずは壁のヒントをあつめ、小謎たちを解きます。
チーム高校生3人のうち2人がすごいです。まずヒントや問題を全て自分で掌握し、一通り目を通してから他の人に回します。
僕や女性二人は指示された通りにやります。
ひらめきが必要なものではなく、ちょっと手間がかかる問題が渡されます。
高校生も女性たちも結構な熟練で割とスイスイ解いていきます。
小謎を解き終わると報告に行くんですが、残りの一人の高校生が使いっ走りにされます。かわいそう。
その子が次の問題やヒントを持ち帰ってくると二人の高校生がお互いに奪うようにそれらを独占し、解いていきます。
すぐに解けないと回ってきます。
まぁ何やかんやそんなペースで進み、最後の大謎に辿り着きました。
割と時間も余裕がありました。なんとなくこうすればいいのかなというのはすぐに思いついたんですが、それでは簡単すぎです。
17チーム中1チームしかクリアできないほどの難易度なんだから何かある!とは思いつつも、結局分からずにタイムアップになってしまいました。
答えの発表です。やはりもうひとひねりありました。
一瞬そうなのかなって考えがよぎったんですよね。なのに行動に移さなかったんです。
それがダメなところなんですね。残念です。
この回も成功したのは17チーム中1チームでした。しかもその1チームはまぐれでした。
やっぱり難しかったんですね。惜しいところまで行ってたので悔しいです。
個人的な満足度は☆4.2です。
まぁ、普通です。コラボの必要性はあまり感じませんが、客寄せにはいいのかもですね。
楽しさの度合いもチームメンバーの影響がありますよね。マナーを守ってみんなで協力してできるといいですね。
■データ■
主催:SCRAP
期間:15/3/6~3/8(再演)
参加日:3/6
場所:原宿ヒミツキチオブスクラップ
価格:2,500円(前売り)
スポンサーサイト