「なぞともカフェなんばパークス店」レポート
- 2016/06/06
- 20:55
新世界での周遊謎を終えた後はなんばパークスに移動し、なぞともカフェなんばに行きました!
ちょうど遠征に合わせてオープンするんだもん、行かないわけにはいかないじゃないですか~。
しかもなんばオリジナルがいくつもあるなんて!
平日昼ということもあり、店内には誰もいませんでした!
広々としたお店でしたね!待合スペースは新宿の4倍くらいあるんじゃないでしょうかね!?
喉が渇いていたので早速ドリンクを注文したんですが、店員さんが値段を覚えていませんでした。
オープンしたてとはいえ、他のオペレーションも含めちょっと頼りなかったですね。
なぞともに行ったのが5人だったので2人と3人に分かれてプレイしました!
僕は最初にクロネコキューブ制作の「ゴルゴンゾーラの甘い罠」のキューブに入りました!
2人で入ったんですが、小謎で2人ともが苦手な分野の問題が出てきてしまってその時点で詰んでしまいました…。
他では無い仕掛けがいっぱいあって楽しかったんですけどね。何もできずに終わってしまいました。残念。
個人的な満足度は☆3.8です。
もう少し楽しみたかったけど…まぁ自分の実力が無いのが悪いんです。
制作団体のクロネコキューブ、最近気になっています。
次の遠征では神戸まで足を延ばしてクロネコキューブへ行こうと思っています!
続いて「モニタールーム」をプレイしました!
ちょっとだけホラーっぽいところがあると言われていたんですが、まんまとその部分にやられてしまいました…。
変な声出ちゃいましたよ…w
謎はオーソドックスな感じでしたね!
悩んだところもありましたがちゃんと解けて、無事脱出成功しました!良かった!
個人的な満足度は☆4.0です。
キューブでやるのにちょうどいい感じでしたね。初心者にはちょっと難しいかも?
次によだかのレコードの「ヘルプミー ヘルプミー ヘルプミー」をやりました!
関西まで進出するなんて、よだかのレコードはすごいですねぇ~!
ちょっとダークな世界観でしたが、よだからしく小物が凝っていましたね。
謎は難しくなかったです。こちらもサラッとクリア!
個人的な満足度は☆3.9です。
ちょっと物足りない感はありました。
東京でもやるなら先に言ってくれればわざわざやらなかったのになぁ。
最後に謎組の「金庫破り~青い瞳で猫が笑う~」をやりました。
これは結構楽しめました!
物が多く、ちゃんと金庫もありました!
いろいろなギミックを使って謎を解く、キューブらしい内容でした!
こちらも無事クリアしました!
個人的な満足度は☆4.1です!
謎組の謎も結構好きです。オリジナルの公演はやらないのかな?
ぶっ続けで4部屋プレイしました!
待ち時間がほとんど無かったので滞在時間は2時間弱くらいでしたかね。
まだ遠征は終わりでないのでまた次へ移動しましたとさ。
■データ■
ゴルゴンゾーラの甘い罠
制作:クロネコキューブ
期間:15/12/22~
制作:クロネコキューブ
期間:15/12/22~
モニタールーム
制作:ILCA
期間:15/12/22~
期間:15/12/22~
ヘルプミー ヘルプミー ヘルプミー
制作:よだかのレコード
期間:15/12/22~16/5/6
期間:15/12/22~16/5/6
金庫破り~青い瞳で猫が笑う~
制作:謎組
期間:15/12/22~
期間:15/12/22~
参加日:2/23
場所:なぞともカフェ なんばパークス店
価格:各1080円
なんば店とのLINEつながったクーポンと誕生月クーポンを使って2回無料
スポンサーサイト