「超密室 牢獄からの脱出 シリーズⅡ」レポート
- 2016/04/06
- 20:00
前回レポートのよだかの「SILENT NIGHT 霧の街からの脱出」からハシゴしました。
よだかは西新宿、超密室は東新宿だったので、10人でゾロゾロと徒歩移動しました。
超密室の「ダンジョンからの脱出」は初回同好会で参加したので、もう1つの部屋をプレイしに行きました!
が、今回も1部屋の定員が8人なので、5人×2チームに分かれて牢獄・ダンジョンそれぞれの部屋に入りました。
僕は今回牢獄に入りました。
本当に牢屋があり、そこに閉じ込められます!
リアルな脱出ゲームの元祖の形って感じですね!
そこからアレコレして脱出を目指します。
最近僕はこういった探索型だと、基本人に探索を任せてしまう傾向にあります。
良くないですね!初心に戻って一生懸命やらないと!
結構難しかったと思います。でももうメンバーは百戦錬磨(!?)なので誰かしらが気付き、先へと進んで行きます。
後半でどうしても分からないところがあってヒントを使ってしまいました。悔しい!
途中、隣の牢獄の部屋から悲鳴が聞こえてきてすごくびっくりしました。
何か事故でも起きたのかと思ったんですが、大したこと無かったんで良かったです。
これだからオカマは…w
そしてなんとか最後のカギを見つけることができ、無事脱出成功しました!
隣の部屋は残念ながら時間切れでした。
ダンジョンは正直かなり難しいと思います!牢獄は普通かな。
個人的な満足度は☆3.9です。
こういうギミック系のところは一か所で詰まってしまうと全然進めなくなってしまうのが辛いですね。
まぁまだまだ精進しなければいけないということだとは思いますが!
牢獄の方はレーザートラップがあるんですが、このレーザートラップを専門にした姉妹店が原宿にできたそうで。
僕は体を使うのが苦手なのであまり興味はありませんが、体験したい方は是非どうぞ!
絶対空間と言い、この超密室と言い、作っているのは外国の方なんですよね。不思議。
■データ■
主催:株式会社K&Kエンターテイメント
期間:常設
参加日:16/1/10
場所:超密室
価格:2,500円(ネット予約料金)
よだかは西新宿、超密室は東新宿だったので、10人でゾロゾロと徒歩移動しました。
超密室の「ダンジョンからの脱出」は初回同好会で参加したので、もう1つの部屋をプレイしに行きました!
が、今回も1部屋の定員が8人なので、5人×2チームに分かれて牢獄・ダンジョンそれぞれの部屋に入りました。
僕は今回牢獄に入りました。
本当に牢屋があり、そこに閉じ込められます!
リアルな脱出ゲームの元祖の形って感じですね!
そこからアレコレして脱出を目指します。
最近僕はこういった探索型だと、基本人に探索を任せてしまう傾向にあります。
良くないですね!初心に戻って一生懸命やらないと!
結構難しかったと思います。でももうメンバーは百戦錬磨(!?)なので誰かしらが気付き、先へと進んで行きます。
後半でどうしても分からないところがあってヒントを使ってしまいました。悔しい!
途中、隣の牢獄の部屋から悲鳴が聞こえてきてすごくびっくりしました。
何か事故でも起きたのかと思ったんですが、大したこと無かったんで良かったです。
これだからオカマは…w
そしてなんとか最後のカギを見つけることができ、無事脱出成功しました!
隣の部屋は残念ながら時間切れでした。
ダンジョンは正直かなり難しいと思います!牢獄は普通かな。
個人的な満足度は☆3.9です。
こういうギミック系のところは一か所で詰まってしまうと全然進めなくなってしまうのが辛いですね。
まぁまだまだ精進しなければいけないということだとは思いますが!
牢獄の方はレーザートラップがあるんですが、このレーザートラップを専門にした姉妹店が原宿にできたそうで。
僕は体を使うのが苦手なのであまり興味はありませんが、体験したい方は是非どうぞ!
絶対空間と言い、この超密室と言い、作っているのは外国の方なんですよね。不思議。
■データ■
主催:株式会社K&Kエンターテイメント
期間:常設
参加日:16/1/10
場所:超密室
価格:2,500円(ネット予約料金)
スポンサーサイト