「謎解き体験アドベンチャー 攻殻機動隊」レポート
- 2015/08/25
- 19:55
未来屋アドベンチャーブックのレポートです。
イオン等に入っている本屋の「未来屋書店」が作っている謎解き本で、店内もしくはその施設内を探索しながら謎を解くものです。
今回は第5弾。僕は第2弾からやっていますが、毎回結構クオリティーが高く楽しめているので今回も楽しみでした!
しかも今回はHMVとコラボし、未来屋書店バージョンの「亡霊は頁に潜む」と、HMVバージョンの「爆ぜる不協和音」の2種が同時に開催されました!
まずは未来屋書店の方へ行きました。
同好会メンバーの方にイオンモール幕張新都心に連れてってもらったんですが、店頭では「謎解きブックフェア」みたいなのをやっていて、アドベンチャーブックの過去の作品やSCRAPのゲームブックなどがまとめて売られていました!
まぁ僕はほとんど持っているんですが…。
店頭でこれを見て買ってみようって人はいるのかな?
赤ちゃん連れのお父さんが一人でこのゲームブックを買っているのは見ました!
また、無料のお試し的な謎も置いてありました。これは幕張新都心だけなのかな?
これも並行してやったんですが、結構よくできていて面白かったです!
本題の「亡霊は頁に潜む」を買い、早速スタート!
攻殻機動隊の物語も書いてありますが、原作を知らないので正直あんまり興味はなく読み飛ばしました。
毎度のことながら、最初は店内を探索します。
今回はイオンモールの本屋がある棟が探索範囲でした。結構広い。
手がかりを集め、本の問題を解き、カウンターに報告すると続きの本がもらえます。
今度は本屋の中を探索し、また本の問題を解きます。
こちらは割とすんなり解けました。そしてまた報告します。
いつもならこの先に大謎が待っているんですが、今回はこれで解答をもらい終了でした。
そう、続きがあるからなんです!解答用紙に最終問題が書いてあるんですが、これだけでは解けないんです。
ということで下記のHMVの「爆ぜる不協和音」に続きます!
※ちなみにどちらから始めても大丈夫です。
日を改め、HMV池袋に行きました。この日も別の同好会メンバーに付き合ってもらいました。
関東では未来屋書店とHMVが別の施設ですが、他の地域は全部同じイオンモール内にあるんですよね。
同じ施設にあった方がハシゴする人を狙えるのに。
HMVでも同じように本を買います。
最初はHMVの入っているエソラ池袋店内を探索するんですが、実は未来屋書店版とHMV版での探すものが同一のポスターなんですよね。
だから、未来屋書店で見つけたヒントのポスターの写真にHMVのヒントも載っているんです!
今回はHMVでは最初の探索をせず、これを利用しました。
そして本の問題を解き、同じようにカウンターへ報告すると続きの本がもらえます。
次は探索が必要でした。でもこちらはフロアが狭いのですぐに終わりました。
をれを使い問題を解き、最終問題ですがこれが解けなかった!
ということでこの後別の謎解きに行ったので、そこで合流したメンバーに助言をもらってやっと解くことができました。
毎度ながらこのシリーズはいつも良く出来てるなぁ~って思います。
こちらの最後の問題にはやられました!
ということで答えを報告し、解答をもらいました。
HMVでもらった解答にある最終問題と、以前に未来屋書店でもらった最終問題を合わせて1つの問題になりました!
が、実はHMVに未来屋書店でもらった解答の紙を持っていくのを忘れてその場では解くことができませんでした。
家に帰ってから問題を解き、また後日報告だけしに行くことに。
報告しましたが、最終回答解説の紙が一枚もらえて終わりでした。
特別な特典はありませんでした。
個人的な満足度は☆4.6です!
かなり楽しめました!それぞれボリュームもあり、長く楽しめます!
次回作はまだ発表されていませんが、次も楽しみです!
できればもう少しいろんな場所でやってくれるといいんだけど、最初は難しいですよね。
■データ■
主催:未来屋アドベンチャーブック
期間:15/6/20~8/31
参加日:未来屋書店 7/4
HMV 8/15
最終 8/23
場所:イオン幕張新都心・HMVエソラ池袋店
価格:各1512円
イオン等に入っている本屋の「未来屋書店」が作っている謎解き本で、店内もしくはその施設内を探索しながら謎を解くものです。
今回は第5弾。僕は第2弾からやっていますが、毎回結構クオリティーが高く楽しめているので今回も楽しみでした!
しかも今回はHMVとコラボし、未来屋書店バージョンの「亡霊は頁に潜む」と、HMVバージョンの「爆ぜる不協和音」の2種が同時に開催されました!
まずは未来屋書店の方へ行きました。
同好会メンバーの方にイオンモール幕張新都心に連れてってもらったんですが、店頭では「謎解きブックフェア」みたいなのをやっていて、アドベンチャーブックの過去の作品やSCRAPのゲームブックなどがまとめて売られていました!
まぁ僕はほとんど持っているんですが…。
店頭でこれを見て買ってみようって人はいるのかな?
赤ちゃん連れのお父さんが一人でこのゲームブックを買っているのは見ました!
また、無料のお試し的な謎も置いてありました。これは幕張新都心だけなのかな?
これも並行してやったんですが、結構よくできていて面白かったです!
本題の「亡霊は頁に潜む」を買い、早速スタート!
攻殻機動隊の物語も書いてありますが、原作を知らないので正直あんまり興味はなく読み飛ばしました。
毎度のことながら、最初は店内を探索します。
今回はイオンモールの本屋がある棟が探索範囲でした。結構広い。
手がかりを集め、本の問題を解き、カウンターに報告すると続きの本がもらえます。
今度は本屋の中を探索し、また本の問題を解きます。
こちらは割とすんなり解けました。そしてまた報告します。
いつもならこの先に大謎が待っているんですが、今回はこれで解答をもらい終了でした。
そう、続きがあるからなんです!解答用紙に最終問題が書いてあるんですが、これだけでは解けないんです。
ということで下記のHMVの「爆ぜる不協和音」に続きます!
※ちなみにどちらから始めても大丈夫です。
日を改め、HMV池袋に行きました。この日も別の同好会メンバーに付き合ってもらいました。
関東では未来屋書店とHMVが別の施設ですが、他の地域は全部同じイオンモール内にあるんですよね。
同じ施設にあった方がハシゴする人を狙えるのに。
HMVでも同じように本を買います。
最初はHMVの入っているエソラ池袋店内を探索するんですが、実は未来屋書店版とHMV版での探すものが同一のポスターなんですよね。
だから、未来屋書店で見つけたヒントのポスターの写真にHMVのヒントも載っているんです!
今回はHMVでは最初の探索をせず、これを利用しました。
そして本の問題を解き、同じようにカウンターへ報告すると続きの本がもらえます。
次は探索が必要でした。でもこちらはフロアが狭いのですぐに終わりました。
をれを使い問題を解き、最終問題ですがこれが解けなかった!
ということでこの後別の謎解きに行ったので、そこで合流したメンバーに助言をもらってやっと解くことができました。
毎度ながらこのシリーズはいつも良く出来てるなぁ~って思います。
こちらの最後の問題にはやられました!
ということで答えを報告し、解答をもらいました。
HMVでもらった解答にある最終問題と、以前に未来屋書店でもらった最終問題を合わせて1つの問題になりました!
が、実はHMVに未来屋書店でもらった解答の紙を持っていくのを忘れてその場では解くことができませんでした。
家に帰ってから問題を解き、また後日報告だけしに行くことに。
報告しましたが、最終回答解説の紙が一枚もらえて終わりでした。
特別な特典はありませんでした。
個人的な満足度は☆4.6です!
かなり楽しめました!それぞれボリュームもあり、長く楽しめます!
次回作はまだ発表されていませんが、次も楽しみです!
できればもう少しいろんな場所でやってくれるといいんだけど、最初は難しいですよね。
■データ■
主催:未来屋アドベンチャーブック
期間:15/6/20~8/31
参加日:未来屋書店 7/4
HMV 8/15
最終 8/23
場所:イオン幕張新都心・HMVエソラ池袋店
価格:各1512円
スポンサーサイト