第16回活動報告
- 2015/11/30
- 22:56
今週も同好会を開催しました!集合が浅草だったんですが、人力車のお兄さんがたくさんいてとても魅力的でしたね!今回もまずはファミレスで昼食を取り、最初に向かったのはAnother Visionの「善人開発計画」でした!4人チーム制だったので4人で参加しました!雰囲気が宗教チックでしたね!まぁ謎解きイベントなんて全く知らない人から見たら怪しいイベントですけど…。大学生の学生団体なのに、良く作りこんでいるなぁといつも感...
「THE RULE~ルールに縛られた部屋~」レポート
- 2015/11/26
- 21:17
HAT-CRiさんのイベントに行きました!場所がよだかのレコードの常設である西新宿ドラマチックルームだったし、スタッフの方もよだかの公演とほとんど変わらないので、「よだかのレコードと何が違うんですか?」と聞いたら「趣味か仕事か」的な回答でした。なるほど。さて、今回のイベントは鳴物入りでしたね。一緒に行くメンバーが事前に「何人組ですか?」と問い合わせたところ、「ネタバレになるので答えられない」と言われたと...
コントの世界からの脱出
- 2015/11/26
- 21:16
やっと9月分のレポートが終わります。今年のレポートは今年の内にを目標にしております。道玄坂ヒミツキチラボで行われた「コントの世界からの脱出」のレポートです!コントと謎解きのコラボです。コントは見に行ったことが無いので初体験でした!同好会メンバーと3人で参加しました。ラボではいつもの謎解きの様に6人チームに割り振られてテーブルを囲んで座りました。他のメンバーはソロ参加の謎解きクラスタっぽい男性と、謎...
第15回活動報告
- 2015/11/24
- 20:49
第15回ではついに、大学の学園祭に行きました!メンバーは4人で、慶應義塾大学の「三田祭」に行きました!僕は偏見で若い人が嫌いなので今まで大学は避けていたんですが、この日は他にめぼしいイベントがなく、次の場所へのアクセスも良かったので行くことにしました。初めて大学祭に行ったんですが、ものすごい人でしたね。歩くのが大変!模擬店がいっぱい出ていたのでいろいろ買い食いもしたかったんですが、あまりの人の多さに...
「リアル脱出ゲーム×ニンテンドー3DS 超破壊計画からの脱出」レポート
- 2015/11/19
- 22:20
3DSでの脱出ゲームです!僕は3年くらい前から「3DS欲しいなー」とは思っていたんですが、ずっと買わずに来ていました。が、これがあると知って買う決断ができました!ありがとうSCRAP!(違)先行体験会には間に合わなかったんですが、9月2日の1話配信開始の直前に3DS本体を手に入れました!最新のゲームはすごいですね!ソフトを一緒に買わなくても最初から入っているのもあるし、ネットにさえ繋いじゃえば簡単にDLできますから...
「タカラッシュ!調査団とおばけ横丁の歌う宝石」
- 2015/11/18
- 20:52
前回のアジトつくばでのマッド博士から、そのまま車で越谷へ向かってタカラッシュに行ってきました!メンバーが1人加わり、4人でテーブルチケットでの挑戦でした!今回でタカラッシュの室内型は第3弾なんですが、過去2回とも玉砕しているので今度こそ!という気持ちがとても強かったです!タカラッシュでは独自の「調査」というシステムがあって、調べたい場所記入した「調査依頼」を提出して結果を待つという流れになっており...
「マッド博士の異常な遺言状」レポート
- 2015/11/18
- 20:49
ついに!初めてアジトつくばに行きました!ずっと気になってはいたんですが、アジトつくばは週替わりで違う公演をやっているためになかなか目的のイベントとタイミングが合わずに行けてませんでした。やっと予定が合い、同好会メンバーの方に車を出して頂いていざつくばへ!アジトつくばは駅からも遠いのでアクセスが悪いです…。車が必須かと。もう1人近所の同好会メンバーに声をかけ、3人で参加しました!街中の雑居ビル?みた...
第14回活動報告
- 2015/11/16
- 21:10
前回の同好会では2連敗を喫してしまったので、リベンジを誓った同好会でした!この日は朝が少し早かったんですが、最初にファミレスでダラダラと食事をしてから原宿ヒミツキチに向かいました!最初のイベントはSCRAPの「終わらない学級会からの脱出」でした!メンバー6人揃えての挑戦です!このイベントは何年か前の再演で、難易度が最近のものに比べると易しくて脱出率が70%程度のイベントです。負けるわけにはいかないですね...
「株式会社零狐春採用選考会」レポート
- 2015/11/12
- 20:18
早速1日2件の目標は頓挫していますが、引き続きPLEAZでのイベントのレポートです。こちらも同じ6人で参加しました。零狐春という団体のイベントですが、難易度の高いイメージがあります…。オープニングの映像から、イベント始まった後の流れから、ハチャメチャでしたね。とにかく場を混乱させる(悪い意味ではなく)ようになっていて、翻弄されました。謎解き中にあんなことをするためにあんなことをするなんて、普通のイベントで...
「シカバネ生存戦略」レポート
- 2015/11/10
- 20:45
レポート書くのをサボっていたらいつの間にか30件以上も溜まってしまいました…。勝手に「ブログのアップは1日1件まで!」と制約を設けていたんですが、そう言ってられないのでこれからは毎日2件を目標に頑張ります!このことを同好会メンバーに吐露したら「そもそも行きすぎでしょ」って言われました。行きすぎ?さて、今回は「PLEAZ-ハシゴ型合同公演会-」でのイベントのレポートです!5つの謎解き制作団体が合同で開催したイベ...